鉄鋼団体・官公庁

14年12月17日米当局、中国製線材のAD課税決定

14年12月02日経産・国交省、EUと鉄道産業間対話 2日、開催

14年11月27日林田鉄連会長 景気回復の判断変えず

14年11月27日小棒懇・中村会長 レベル見極め需給適正化

14年11月26日水銀大気排出 自主管理基準、設定へ

14年11月25日日タイ鉄鋼対話 熱延無税枠、結論先送り

14年11月20日豪州、形鋼AD課税最終決定 日本製最大12・23%

14年11月17日電力多消費産業の要望事項 甘利担当相に提出 鉄連など11団体

14年11月14日鉄連、温暖化対策 CO2排出900万トン削減

14年11月07日無方向性電磁鋼板AD 米当局、最終クロ決定 日本製に最大204%課税

14年11月07日合金鋼厚板 豪AD調査「クロ」 日本製、最大26%課税へ

14年10月31日経産省・公取委、原燃料費の適正転嫁を要請

14年10月27日宮沢経産相、素材産業の競争力強化

14年10月22日宮沢経産大臣が就任会見 責任あるエネルギー対策

14年10月20日JOGMEC、豪で原料炭共同探鉱 コッカトーと

14年10月09日世界鉄鋼協会 エーダー新体制発足

14年10月02日海外交通・都市開発事業、日本企業の参入支援 国交省など機構創設へ

14年09月24日日中鉄鋼対話、過剰能力調整 環境対策に重点

14年09月22日榊原・経団連会長、原発再稼働など要請