鉄鋼団体・官公庁

22年04月11日G7追加制裁 脱ロシア炭 政府対応検討

22年04月05日OECD鉄鋼委、ウクライナ侵攻影響注視 昨年の過剰能力、縮小に転じる

22年02月28日全鉄連各地区代表者会議 受発注・ミルシートデジタル化推進

22年02月28日小棒懇 価格転嫁、業績に直結 遠藤会長「コスト高は構造問題」

22年02月22日日タイ鉄鋼対話 熱延ADの問題点指摘 強制規格QRコード運用改善求める

22年02月22日関西CC工業会・OSA 1月末薄板在庫6.5%増

22年01月31日鉄流懇 橋本会長 供給網混乱、市場に負荷 物流24年問題 「対応が急務」

22年01月13日普電工 内田会長「商慣習見直し重要に」

22年01月06日鉄リ工業会12月市況総括 下げ基調変わらず

22年01月06日橋本・鉄連会長 脱炭素化「責任ある行動を」 産業国際競争に向け議論

21年12月28日経産省22年度予算案 石炭課関連196億円

21年11月29日補正予算案 鉄鋼など低炭素化投資 設計・実証に61億円

21年11月02日鉄鋼、アルミ追加関税 米・EU間で紛争解決

21年10月07日米ニューコア、脱炭素ブランド開始 全鋼材対象

21年09月21日鉄連が税制改正要望 炭素税・排出量取引 専門・技術的な議論必要

21年09月15日経産省 水素還元鉄の研究支援 10年で上限1935億円

21年08月03日鉄リ工業会中部、機能強化に向けた勉強会参加 衣浦港で遠隔地輸出を

21年07月01日経産省製造産業局金属課長に松野氏 蓮井氏は総務課長

21年06月24日流通2団体経産省ヒア 7―9月、車需要堅調 供給難から機会損失も