鉄鋼団体・官公庁

22年10月18日日印鉄鋼対話を初開催 局長級で脱炭素など広く協議

22年10月12日世界鉄鋼協会 年次表彰候補に日本製鉄・JFE

22年09月30日小棒懇 建設需要総じて底堅い

22年09月29日鉄連 グリーン鋼材普及に向けて ガイドライン策定

22年09月29日関東鉄源協組理事長に南氏 ミナミ社長

22年09月27日OECD鉄鋼委員会 3年ぶりの対面会合

22年09月21日厚板シヤ工組 経産省ヒア 10―12月 資源高で切板需要停滞

22年09月15日NEDO カーボンリサイクル技術 広島の実証拠点完成

22年09月05日ステンレス鋼公正貿易連絡会 輸入急増の認識共有 経産省などと意見交換

22年08月25日全鉄連7月3地区 建材販売16万トン維持

22年08月23日中国 7月鉄筋棒鋼生産が急減 不動産需要減、製品安受け

22年08月16日西村経産相 金属産業の競争力強化へ 鉄鋼業の脱炭素化支援

22年08月10日鉄産懇 国内需要持ち直し継続 各国政府の景気対策注視

22年08月10日全ス連 4―6月経営調査 採算「良化」が過半数 景気見通し「悪化」上昇

22年08月09日PVリボーン協会発足 廃棄太陽光パネル 水平リサイクルへ

22年08月02日伊藤忠とブラジルCSN 効率化システム本稼働 シェルとも脱炭素化協業