2020年9月30日
「熱交換器の世界的メーカー 日阪製作所の成長戦略」竹下好和社長に聞く 素材メーカーと技術的課題共有 新たな商品価値を ユニット化などで勝負 海外シェア倍増へ
熱交換器の世界的メーカー、日阪製作所は創業から80年近くの間に数々の「日本初」「世界初」の製品を生み出してきた。ステンレスを材料としたプレート式熱交換器、レトルト調理殺菌装置や滅菌装置、染色仕上機器、ボールバルブを衣食住医・エネルギーなど多様な産業に製品を供給。新型コロナウイルス禍を受けて需要は減少しているが、一方で食品・医薬向けに広がる商機を捉え、海外で増えるニーズの獲得にも力を注ぐ。変化する市場への対応と企業の成長に向けた展望を竹下好和社長に聞いた。
――熱交換器事業の現状と課題を。
「前期は国内の化学業界や船舶業界向けの受注・販売が好調だったが、これは人手不足などを背景にしたメンテナンス需要が大きかった。これからは鉄鋼や化学など各需要分野に対し、当社だけにとどまらず、熱交換器業界の地位を高めなければならない。そのためにも素材メーカーと技術的な課題を共有し、新たな商品価値を創造できる関係を築いていきたいと考えている」
スポンサーリンク