2015年4月3日

新日鉄住金の音楽メセナ拠点 紀尾井ホール開館20周年 西洋音楽と邦楽が出会う場所

オープニング演奏
紀尾井ホールは旧新日本製鉄の創立20周年記念事業として生まれた。やはり新日鉄創立20周年事業で、1990年に第1回で諏訪内晶子さんが受賞した現在の新日鉄住金音楽賞と軌を一にし、建設期間を経て95年に開館した。

紀尾井シンフォニエッタ東京も、紀尾井ホール開館と同時に創設している。開館前年の94年にはホールの運営者で、新日鉄住金の音楽分野のメセナ活動を担う新日鉄住金文化財団が誕生している。

紀尾井ホールは800席のクラシックホールに加え、250席の邦楽ホールを備える特色を持ち、年間来場者は12万から13万人にのぼる。新日鉄住金発足後には、旧住友金属工業時代からの名門、新日鉄住金混声合唱団が公演を開いた。

紀尾井ホールはクラシック音楽で世界一流の指揮者や奏者を招き、公演を重ねてきた。多数出演しているチェロのマリオ・ブルネロさん、ピアノのペーター・レーゼルさんが開館20周年のホールに祝辞を寄せている。

紀尾井の小ホールは数少ない邦楽の殿堂としての地位も確立してきた。江戸名所の風景にちなんだ作品をたどる「紀尾井 江戸邦楽の風景」、「邦楽ドラマ」など、日本の伝統音楽を受け継ぎ、邦楽を広く紹介する企画を工夫してきた。

プロの演奏のほか、学び舎としても機能してきた。こどもを対象に、普段なじみのない和楽器に親しむ企画「紀尾井のようこそ、邦楽!2015和楽器をやってみよう」を本年は8月23日に開く。箏や尺八などに手を触れる貴重な機会を提供し、楽屋などを使った好評の体験学習会は4回目を迎える。

■紙面では新日鉄住金の佐久間総一郎副社長へのインタビューを掲載しています。
「紀尾井の歩みと音楽メセナ活動の意義」について聞いています。
詳しくは産業新聞をご覧下さい

スポンサーリンク