1
2024.1.15
2014年12月22日
(1)中国過剰能力が輸出市場に顕在化
中国の輸出が急拡大し、月間1000万トン、年率1億2000万トン規模に達した。アジアを中心に需給・市況悪化を招き、欧米を含め貿易摩擦が広がる。韓国の輸出拡大もあり、日本の普通鋼輸入は17年ぶりに500万トンに達する勢い。
【関連記事をチェック】
中国鋼材輸出、11月倍増 972万トン
中国の鋼材輸出増、鉄鋼需給を乱す懸念 普通鋼輸入、500万トンに増
(2)普通鋼電炉3社が事業撤退、東鉄は岡山の熱延休止
大三製鋼、新北海鋼業、中央圧延が撤退し、東京製鉄は熱延工程の岡山工場休止、田原集約を決めた。電力多消費産業で年間1600億円もの電力コスト高が収益を圧迫し、事業再編を促す。
【関連記事をチェック】
大三製鋼が平鋼撤退 2月末で工場休止
中央圧延、今月末で操業休止 王子に一部設備を譲渡
新北海鋼業が事業停止 新規受注を停止 3月末をめど 東京製鉄、岡山の熱延コイル生産休止
(3)鉄鉱石暴落
原料炭はピークの3分の1の安値に張り付き、鉄鉱石が年初の半値に下がるなど、主原料価格が低迷した。資源ブームの反動は高炉の収益を押し上げた一方、資源会社や商社はコスト削減やリストラ・減損を迫られた。
【関連記事をチェック】
高炉、鉄鉱石13-14%下落へ 10-12月調達価格
中国鉄鉱石価格、2-3カ月下落の観測
(4)新日鉄住金トップ交代
進藤孝生・新日鉄住金社長の新体制が発足した。
【関連記事をチェック】
新日鉄住金、経営トップに進藤氏 4月社長昇格
(5)名古屋火災など、鉄鋼会社で生産トラブル相次ぐ
高炉、電炉など多くの工場で、生産現場で供給障害が続いた。設備の老朽化や高級鋼による設備負荷拡大、熟練社員の引退などの変化に対応を迫られる。
【関連記事をチェック】
新日鉄住金名古屋が事故会見 全社規模で生産対応
(6)東南アジアへ投資続く
JFEスチールが台湾プラスチックのベトナム一貫製鉄計画参画の検討を表明した。新日鉄住金はインドネシアで冷延・めっき材量にらみの合弁事業を決定。特殊鋼、商社・流通も相次ぎ進出する。
【関連記事をチェック】
JFE、台湾プラスチックのベトナム製鉄所計画に参画を検討
新日鉄住金、インドネシア車用鋼板合弁 80%出資 冷延・めっき材
(7)三井物産メタルワン建材が発足
メタルワンと三井物産スチールが国内建材と鉄源事業を統合した。震災復興、東京五輪などで当面堅調な建設需要が見込まれるが、より長期をにらんだ流通再編が進展した。
【関連記事をチェック】
『三井物産メタルワン建材始動』 建設用鋼材・冷鉄源トップ商社誕生 シナジー発揮し新たな市場開拓
(8)東部熱延休止など韓国で構造調整
東部製鉄が電炉一貫熱延ミルを休止した。東国製鋼はユニオン・スチールと統合する。東部特殊鋼は現代製鉄グループが、POSCO特殊鋼は世亜べスチールが買収する。供給過多構造を調整する動きが本格化した。
【関連記事をチェック】
東部製鉄、1月から電炉操業停止
東国製鋼、ユニオンスチールを吸収合併 POSCO・世亜、POSCO特殊鋼売買契約を締結
(9)革新鋼板開発など国家プロジェクトが本格始動
鉄鋼大手が参加する革新鋼板など自動車向けの革新的構造材料の開発が本格化した。航空機・発電産業向け耐熱合金・金属化合物の開発なども始まった。
【関連記事をチェック】
マンデーインタビュー スペシャリストに聞く ■新構造材料技術研究組合 岸輝雄理事長 ■オールジャパンで自動車軽量化を実現 内閣府SIP、革新的構造材料開発へ 4テーマ決定
(10)円安一時1ドル120円
年後半にかけてリーマン・ショック前以来の水準に一段の円安が進展した。輸出競争力が回復する一方、原燃料など輸入物価高が輸出の恩恵を受けない中小企業などの負担増を招き、円安の行き過ぎに懸念も出ている。
【関連記事をチェック】
普通鋼電炉工業会・野村会長、先行き原料価格に懸念 円安下で下落 一部電炉、円安進行で形鋼輸出に意欲 台湾向け鉄スクラップ、対韓価格と同水準に 円安進行で
中国の輸出が急拡大し、月間1000万トン、年率1億2000万トン規模に達した。アジアを中心に需給・市況悪化を招き、欧米を含め貿易摩擦が広がる。韓国の輸出拡大もあり、日本の普通鋼輸入は17年ぶりに500万トンに達する勢い。
【関連記事をチェック】
中国鋼材輸出、11月倍増 972万トン
中国の鋼材輸出増、鉄鋼需給を乱す懸念 普通鋼輸入、500万トンに増
(2)普通鋼電炉3社が事業撤退、東鉄は岡山の熱延休止
大三製鋼、新北海鋼業、中央圧延が撤退し、東京製鉄は熱延工程の岡山工場休止、田原集約を決めた。電力多消費産業で年間1600億円もの電力コスト高が収益を圧迫し、事業再編を促す。
【関連記事をチェック】
大三製鋼が平鋼撤退 2月末で工場休止
中央圧延、今月末で操業休止 王子に一部設備を譲渡
新北海鋼業が事業停止 新規受注を停止 3月末をめど 東京製鉄、岡山の熱延コイル生産休止
(3)鉄鉱石暴落
原料炭はピークの3分の1の安値に張り付き、鉄鉱石が年初の半値に下がるなど、主原料価格が低迷した。資源ブームの反動は高炉の収益を押し上げた一方、資源会社や商社はコスト削減やリストラ・減損を迫られた。
【関連記事をチェック】
高炉、鉄鉱石13-14%下落へ 10-12月調達価格
中国鉄鉱石価格、2-3カ月下落の観測
(4)新日鉄住金トップ交代
進藤孝生・新日鉄住金社長の新体制が発足した。
【関連記事をチェック】
新日鉄住金、経営トップに進藤氏 4月社長昇格
(5)名古屋火災など、鉄鋼会社で生産トラブル相次ぐ
高炉、電炉など多くの工場で、生産現場で供給障害が続いた。設備の老朽化や高級鋼による設備負荷拡大、熟練社員の引退などの変化に対応を迫られる。
【関連記事をチェック】
新日鉄住金名古屋が事故会見 全社規模で生産対応
(6)東南アジアへ投資続く
JFEスチールが台湾プラスチックのベトナム一貫製鉄計画参画の検討を表明した。新日鉄住金はインドネシアで冷延・めっき材量にらみの合弁事業を決定。特殊鋼、商社・流通も相次ぎ進出する。
【関連記事をチェック】
JFE、台湾プラスチックのベトナム製鉄所計画に参画を検討
新日鉄住金、インドネシア車用鋼板合弁 80%出資 冷延・めっき材
(7)三井物産メタルワン建材が発足
メタルワンと三井物産スチールが国内建材と鉄源事業を統合した。震災復興、東京五輪などで当面堅調な建設需要が見込まれるが、より長期をにらんだ流通再編が進展した。
【関連記事をチェック】
『三井物産メタルワン建材始動』 建設用鋼材・冷鉄源トップ商社誕生 シナジー発揮し新たな市場開拓
(8)東部熱延休止など韓国で構造調整
東部製鉄が電炉一貫熱延ミルを休止した。東国製鋼はユニオン・スチールと統合する。東部特殊鋼は現代製鉄グループが、POSCO特殊鋼は世亜べスチールが買収する。供給過多構造を調整する動きが本格化した。
【関連記事をチェック】
東部製鉄、1月から電炉操業停止
東国製鋼、ユニオンスチールを吸収合併 POSCO・世亜、POSCO特殊鋼売買契約を締結
(9)革新鋼板開発など国家プロジェクトが本格始動
鉄鋼大手が参加する革新鋼板など自動車向けの革新的構造材料の開発が本格化した。航空機・発電産業向け耐熱合金・金属化合物の開発なども始まった。
【関連記事をチェック】
マンデーインタビュー スペシャリストに聞く ■新構造材料技術研究組合 岸輝雄理事長 ■オールジャパンで自動車軽量化を実現 内閣府SIP、革新的構造材料開発へ 4テーマ決定
(10)円安一時1ドル120円
年後半にかけてリーマン・ショック前以来の水準に一段の円安が進展した。輸出競争力が回復する一方、原燃料など輸入物価高が輸出の恩恵を受けない中小企業などの負担増を招き、円安の行き過ぎに懸念も出ている。
【関連記事をチェック】
普通鋼電炉工業会・野村会長、先行き原料価格に懸念 円安下で下落 一部電炉、円安進行で形鋼輸出に意欲 台湾向け鉄スクラップ、対韓価格と同水準に 円安進行で
スポンサーリンク