2025年3月24日

大阪・関西EXPO/カナデビアが見学ツアー/微生物のごみ分解学ぶ

カナデビアはこのほど大阪・関西万博で、経済産業省が出展する日本政府館に併設されるバイオガスプラントの見学ツアーを実施すると発表した。微生物の働きを学びながら「ごみ」から「水」などの新たな資源やエネルギーが生まれる様を体感できる内容を計画している。

バイオガスプラントは、微生物の力を活用して生ごみや草木、し尿などをメタン発酵させてガスを発生させ、資源やエネルギーとして活用する仕組み。同社グループはごみの種類や性質に合わせて2つの方式(湿式と乾式)で対応できるシステムを確立し、国内外で多くの設計・建設・運営の実績を有する。

日本館に併設されるバイオガスプラントについてもそのノウハウを生かし、設計・施工を行っている。万博会場で出る生ごみからエネルギーを生み出すという資源循環をより実感してもらうため、同社が協賛し見学ツアーを実施する。

見学ツアーは、4月19日から10月12日までの間に計27日間(1日2回)実施予定。通常は見ることができないプラント内を設計者のガイド付きで見学しながら、微生物がごみを分解・発酵させる仕組みなどを学ぶことができる。