2024年6月24日

東大・日本財団 コバルト61万トン予測 南鳥島周辺マンガン団塊

東京大学と日本財団は21日、南鳥島周辺海域でのレアメタルを含む海底資源「マンガンノジュール(団塊)」の揚鉱実証試験に向けた事前調査結果を発表した。広範囲にわたり高密度でマンガン団塊が分布する開発有望海域を特定し、コバルトは日本の需要75年分以上相当の約61万トン、ニッケルは同11年分以上相当の約74万トンを見積もった。採鉱船や製錬設備などのコストを織り込んでも、商業的に成立すると強調。本年度内にコンソーシアムを立ち上げ、産業界での実用化を急ぐ。

スポンサーリンク