2022年3月28日

銅電線出荷 22年度増加も低水準

 日本電線工業会は25日、会員メーカー約120社の2022年度銅電線国内出荷予測をまとめ、21年度見込み比4%増の65万3000トン(銅量)と発表した。2年連続で前年実績を上回るも、1974年度以来の低水準が続く。新型コロナ禍などの影響が引き続き残るとした。光ケーブルの国内市場向けの出荷は、0・1%増の790万キロメートルコア(光ファイバー長さ)と予測した。







本紙購読料改定のお願い

10月から月1万2000円(税別) 電子版単独は据え置き

産業新聞社は10月1日から本紙「日刊産業新聞」の購読料を月額1万1000円(消費税含まず)から1万2000円(同)に改定させていただきます。本体価格の改定は2021年10月、約45年ぶりに1000円の値上げを実施して以来、4年ぶりとなります。...more