2017年8月28日

中国政府、アルミ能力削減・減産を示唆

 【上海支局】中国・国務院の23日の常務会議で李克強首相が電解アルミと火力発電所、建材の能力削減と減産に触れたことに市場が反応し、中国のアルミの先物価格が24―25日と上昇に転じた。中国政府は2016年開始の第13次5カ年計画の中で非鉄金属産業の改革を推進。今会議で李首相があらためて改革の実行を指示した。政府は冬季の電解アルミの大幅減産を計画しており、景気の回復傾向が続く中、アルミ相場は先物・現物とも強気を維持しそうだ。







本紙購読料改定のお願い

10月から月1万2000円(税別) 電子版単独は据え置き

産業新聞社は10月1日から本紙「日刊産業新聞」の購読料を月額1万1000円(消費税含まず)から1万2000円(同)に改定させていただきます。本体価格の改定は2021年10月、約45年ぶりに1000円の値上げを実施して以来、4年ぶりとなります。...more