2009年1月28日

レアメタル対策 オールジャパンで対応

 内閣府、経済産業省、文部科学省、環境省の4省府などが連携する「元素戦略/希少金属代替材料開発合同戦略会議」(議長=岸輝雄・物質材料研究機構理事長)は27日、東京大学安田講堂で、「元素戦略/希少金属代替材料開発第3回シンポジウム(我が国の物質材料科学技術の新展開)」を開催した。

 今回は、製錬、電線、自動車、電機など幅広い関係者約700人が聴講し、前回に比べおよそ2倍の参加者を集めた。後援は、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)や日本鉄鋼協会など9団体。同シンポでは、レアメタルに関する最新の取り組みや研究開発動向などが報告・紹介された。

 共催者を代表して登壇した奥村直樹・内閣府総合科学技術会議議員(元新日本製鉄副社長)は、「米国経済が現下の状況になるなか、実物・実体経済を支える元素戦略というものが、今後ますます重要になるだろう。今回の府省連携では、新たに環境省も加わり、布陣が強力になってきた。総力を挙げて、オールジャパンでレアメタル対策を進めていくことが重要ではないか」とあいさつした。

スポンサーリンク


九州現地印刷を開始

九州地区につきましては、東京都内で「日刊産業新聞」を印刷して航空便で配送してまいりましたが、台風・豪雨などの自然災害や航空会社・空港などの事情による欠航が多発し、当日朝に配達できないケースが増えておりました。
 こうした中、「鉄鋼・非鉄業界の健全な発展に寄与する専門紙としての使命を果たす」(企業理念)ことを目的とし、株式会社西日本新聞プロダクツの協力を得て、12月2日付から現地印刷を開始いたしました。これまで九州地区の皆さまには大変ご迷惑をおかけしましたが、当日朝の配達が可能となりました。
 今後も「日刊産業新聞」「日刊産業新聞DIGITAL」「WEB産業新聞」によるタイムリーで有用な情報の発信、専門紙としての機能向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧いただけますよう、お願い申し上げます。
2024年12月 株式会社産業新聞社